- 更新日: 2019年10月25日
- 公開日: 2019年09月16日
フリーランスを目指して。産休/育休中にWebデザインに挑戦!
フリーランスや在宅で働くことを目指し、CodeCampでWebデザインを学習する七尾(仮名)さん。彼女がフリーランスを目指す理由や、CodeCampをどのように活用していたか話してもらいました。
七尾さんは、愛知県にある薬の卸売会社で営業職(正社員)として働いてますが、妊娠を機に子育てと仕事の両立を意識しはじめ、Webデザインの学習をスタートしたそうです。
※七尾さんが受講したコースはデザインマスターコースです。このコースの特徴は
- 現役デザイナーによるデザインツールの使い方の基礎から個別指導
- 未経験から本格的なWebサイト作成まで徹底サポート
- Webデザイナーやフリーランスとしてのキャリア構築について、CodeCampの現役デザイナー講師に相談ができるキャリアTalk
デザインの基礎から本格的なWebサイト制作を学ぶコースです。コース詳細はこちらから確認してみてください!▶︎https://codecamp.jp/courses/master_design
産休/育休中にWebデザインの学習に挑戦
CodeCamp 梅村:出産予定日を来月に控えている時期にお時間を頂きありがとうございます。まず最初に、Webデザインを学習しようと思った理由を教えてください。
インタビューのあと、無事に元気な赤ちゃんをご出産されたそうです!
いまの仕事は薬の卸売業で、医薬品などを配送しながら病院や薬局に営業をしています。納品が終わらないと帰れないし働く時間も長いので、子育てをしながら働けるか不安でした。
これから子育てするにあたってリモートで働ける環境に魅力を感じていて、Webデザインを学んでゆくゆくは家で仕事ができたらいいなと考えました。せっかく、産休や育休で時間ができるので、将来のキャリアに役立つ勉強をしようと。
梅村:たしかに、子育てをしながらの働き方に不安を感じてCodeCampで学習されている方も多いですね。いまは産休中ということですが、ご出産後どのように働く予定ですか?
子どもが1才になって保育園に入園するタイミングで復職する予定ですが、その間に副業に挑戦しようと思っています。
今は通勤に30分かかるので保育園のお迎えの時間に間に合うか不安で…。まずは今の会社に復職しようと思いますが、いずれはリモートで働けるようになりたいと考えています。
在宅ワーク/フリーランスに魅力を感じて学習を始めた
梅村:出産後や、将来のことを考え始めると不安に感じることが増えてきますよね。ちなみに、学習する場所として、CodeCampを選んだ理由はなんでしたか?
私の環境では、インターネットとPCさえあればすぐに学習できることが魅力でした。オンラインでコードを書いてそれを講師の方と共有しながら、マンツーマンでお話ができる環境がすごくいいなと思いました。
未経験から学習を始めたので、参考書を読んだり動画を見るだけだと理解しにくいですし、教室に通うにしても家から通える場所に教室がないので、自宅にいながら直接指導が受けられるといいなと思い受講しました。
梅村:たしかに、いまお住まいの地方でWebデザインを学ぼうと思うとオンラインという選択肢が一番かもしれませんね。フリーランスという働き方に興味を持ち始めたのはどんなことがきっかけだったんですか?
実は、学生時代からの知り合いでフリーランスとして自宅やカフェで働いる人がいて、私もいつかそういう働き方をしてみたいと思って憧れていました。
実際にWebデザインの勉強を初めてみて、独りで仕事をするためにはしっかり技術を身に着けて、いろんなデザインやサイトをつくる経験を積み重ねることが大切なんだなと実感しました。
HTMLやCSSの学習はスムーズに進められましたが、JavaScriptのところで途中からつまづいたりして、自分で思った通りにコードを書くことに苦労しました。 壁を乗り越えて、自分がイメージした通りに書けるようになりたいと思っています。
梅村:学習に取り組むことで、目指すべきレベルを掴むことができたんですね。レッスンは松木先生から受けることが多かったようですが、松木先生のどのような指導が良かったのでしょうか?
最初のうちは、自分に合う先生を探そうと思っていろんな先生を選んでレッスンを受けていました。
松木先生を受講してからは相性が良く、きめ細かく説明していただけたり、身近なことに例えて教えてもらえて、私の成長に合わせて説明していただけるのが良かったです。
どのレッスンでも淡々としていなくて楽しく過ごせました。壁を一緒に解決していくような雰囲気で、乗り越えることが出来ました。
オンラインでも、隣にいるような感覚でレッスンを受けることができる
梅村:松木先生は、未経験から学習をする方から特に評判がいい先生ですね!オンラインで学習をするのは初めてということでしたが、実際にレッスンを受けてみてどうでしたか?
やはり講師と画面を共有しながら、隣りにいるような感覚でお話ができると言った環境がすごくいいなと思いました。
未経験からでも勉強できる環境が整っていましたし、課題などでわからない箇所があるときに先生が参考になるサイトを教えてくれてより深く説明をしてくださったり、実践的な知識が身に付く環境だったと思います。
自分だけでは解決出来ない事でも先生がとことん付き合ってくれて解決できたりして、嬉しくてもっと頑張ろうと思いました。
梅村:学習をしていく中で、効率的に学ぶために工夫された事があれば教えてください。
レッスン時間を有効に活用するために、ある程度は自分で書いてみてわからないポイントや質問したいことをノートにまとめながら学習していました。
分からないことや疑問に思ったことはあやふやにせず、すぐに聞くことを心がけてました。あとは講師から学んだことはすぐに実践して忘れないようにしていましたね。
\Webサイト担当者としてのスキルが身に付く/
将来的に、在宅やリモートで働けるようになりたい
梅村:これから、学んだことをどのように活かしてキャリアを切り開いていこうと考えていますか?
理想として目指しているのは、在宅やリモートで働けるようになることです。
今から1ヶ月くらいで出産予定日なので、そのあと時間に余裕ができるタイミングでCodeCampのカリキュラムを進めつつ職場に復帰して、まずは転職を目指しながら勉強を続けていけたらなと考えています。
梅村:まずはデザイナーとして転職してから、フリーランスや在宅で働けるようになることを目指すという目標なんですね。
そうですね。最初から一人でやるよりも、しっかり実務経験を積んでから独立したほうがいいんだなと勉強を通じて実感しました。
勉強も子育てと両立しながらなので、長い視点で着実に経験を積んでいきたいと思っています。
梅村:CodeCampのキャリアTalkを利用して、子育て経験がある先生に学習や働き方の相談をされていましたね。
はい。ご相談した松本先生は「2.3年のブランクの際に、スマホでいろんなデザインを見たり、コードを見たりしながら、感覚を忘れないようにしていた」と教えてくれました。子育てで忙しく勉強時間が取りづらい時は参考にしようと思っています。
また、他のエンジニアやデザイナーの方など人との繋がりを作っておくと、フリーランスとして働く際に仕事が貰えたりするといったことも教えていただいたので、これからそういった交流も増やしていきたいです。
梅村:そうですね。フリーランスとして働いている人も、他の人と共同で仕事をするケースも多いので、そういった繋がりを作るのは大切だと思います。最後にCodeCampの学習を検討している方にアドバイスをお願いします。
オンラインで講師と画面共有をしながら学習ができる、分からない事は先生が親身になって一緒に解決しくれる環境なので未経験から学びたい方にオススメです。
あとは、現役で働いている講師がWebデザインやプログラミングについて教科書の内容だけではなく、実際のお仕事で使われている内容まで教えてもらえるので幅広い知識が身につきます。
育休中の方や、子育てと両立している方にとっても受講しやすい環境なのでぜひチャレンジしてもらいたいです。
- この記事を書いた人
- CodeCampus編集部