AIリテラシーを高めよう!AI情報サイトまとめ20選


AIリテラシーを高めよう!AI情報サイトまとめ20選

日々めまぐるしく変化する AI テック。そんな激変している AI ですが、情報ってニュースフィードに頼っている限りでしょうか?

私自身 AI に興味を持ち、いろいろ調べていく中で「ニュース」の範囲を広めてみると、普段入ってこないような AI ネタもたくさん入ってくるように。その結果、 AI に対して広い視点を持ち、AI 感覚を高めることに成功しています。

今回は日本語と英語圏のメディアを中心に 20サイトピックアップさせて頂きました。今後の AI 教養にお役立て下さい。

目次
  1. AIリテラシーを高めよう!AI情報サイトまとめ
  2. 日本語のAI情報サイトまとめ
  3. 英語のAI情報サイトまとめ
  4. 中国語のAIサイト
  5. まとめ

AIリテラシーを高めよう!AI情報サイトまとめ

日本語のAI情報サイトまとめ

GIZMODO

image

最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントまでを扱う GIZMODO。こちらでは AI ニュースと 「みんなのAI」という特設サイトを運営中。

1記事 3分程度で読みきれる内容は、日々の AI リテラシー UP にピッタリではないでしょうか? AI でこんなことできるんだ、こんなことにもなるんだな、といろいろ発見があると思います。 尚、本家は gizmodo.com で、日本語サイトに比べると「ザックリ感」がなく、一つ一つの言葉、データに根拠がある感じ。内容も日本語サイトとは異なり、集中して読まないと難しい内容となっています。

Alexa Rank : 3543


日本経済新聞

image

日本を代表するメディア「日経」からも毎日 AI 関連の記事がアップ。国内企業の AI に関するニュースがメインで、他社の動向などをチェックするには外せないサイト。本来は有料の会員制ですが、月10本までなら無料利用も可能。ただし、 Facebook や Google などグローバルな AI ネタは、チョットタイムラグがあるように感じます。

Alexa Rank : 758


PR TIMES

image

プレスリリースの PR TIMES。こちらでは AI を使った最新製品の情報や国内各種団体の動きを把握することができます。日本ディープラーニング協会からの「ディープラーニング開発標準契約書の公表に関するお知らせ」や「BLソムリエ」といった情報、ご存知ですか? ニュースサイトにはない情報がここ PR TIMES にはたくさんありますね。ほぼ毎日更新されていますので、スキマ時間に要チェック。

Alexa Rank : 5626


BUSINESS INSIDER

image

市場規模や最新ビジネスネタが得意の BUSINESS INSIDER にも AI ネタが豊富にストック。多彩な執筆群に加えて、AIネタはほぼ毎日更新。中国、アメリカ、日本と気になる国の AI ニュースをカバー。

Alexa Rank : 6826


AFP BB NEWS

image

100年以上の歴史を誇るフランス・パス発祥の国際通信 AFP の日本版サイト。 AI ニュースについてはほぼ毎日更新で、独自の中国系 AI ネタが多いように思います。コンテンツは 3分程度で読める内容で、2日に 1回程度チェックしたいですね。 「AI と命」みたいな倫理的なニュースも豊富です。

Alexa Rank : 6455


ALZINE

image

こちらは大阪の AI企業 お多福lab社が運営するメディアサイト。独自の視点・取材で AI リテラシーを高めてくれます。「AI(人工知能)の会社なので社長にマイクロチップを入れてみた(実話)」などのテックネタから「ドラえもんはAIなの?漫画やアニメから考える「人工知能とは」」といった知識ネタまで幅広くカバー。各記事 5〜10分ぐらいの充実内容で読み応えあります。

Alexa Rank : 159085


Google News

image

AI に絞った Google のニュースフィード。日々アップされる様々なサイトの AI ネタを網羅的にチェック。「へえ〜そんなの知らなかったな」という情報もあったりしておもしろいです。タイムリーに更新されるサイトなので、ちょっとしたスキマ時間にいいかもしれませんね。

英語のAI情報サイトまとめ

Medium

image

Twitter の共同設立者ウィリアムズさんが 2012年にリリースした Medium。Twitter には書ききれない 140文字以上の内容を投稿することで始まったサービスですが、現在はユーザー目線で構成されているデザインに人々が集まってきています。広告やレビュー稼ぎを目的とするデザインではなく、ユーザー投稿型のオリジナルコンテンツ、いいですね。

AIについては、時事ネタからサンプルコード付きのコンテンツと様々。 AI に注視しながら、プログラミングを学習している方にとって貴重なサイトでしょう。ただし、一部プレミアム記事は Freeプランの場合、月3記事と制限ありますのでご注意を。

Alexa Rank : 108


MIT News

image

MIT News は、アメリカにある研究指向型大学 MIT の最新情報を入手できるメディアサイト。「認知症患者の2年後の知力低下を予測できるモデル」や「AIロボットプラットフォームは、分子レベルの製造を自動化できる」など近い将来の現実を知ることができますね。

未知なる AI の脅威に不安を感じる方、参考になると思いますよ。

Alexa Rank : 597(mit.edu)


The Scientist Magazine®

image

こちらのサイトは、著名な科学者やプロのジャーナリストの生物学や遺伝学に関する記事を掲載。人工知能に関するネタも月1、2程アップされています。実験レベルの AI ネタが多いのですが、 AI を使って人類がどんなことに挑戦しているのか情報把握することができますね。脳に電極チップを埋め込む実験*など、今後の未来を感じさせるトピックがあります。

Alexa Rank : 40574


Quora

image

Facebookの元従業員によって 2009年から運営されている世界有数の Q&Aサイト「Quora」。 AIに関する素朴な疑問から、関連情報まで自分では思いつかないような”発想”を見つけることができます。「人工知能について本当に興味深いことは何ですか?」という質問に対しては「2019年7月9日の ローレンスバークレー国立研究所の ”AIが人間の見逃した発見をした”」という回答をベストに*。 Word2Vec をいうアルゴリズムを使っての成果ですが、このことご存知でしたか?

他人から学ぶことってたくさんあります。

Alexa Rank : 164


BBC

image

言わずとしれたイギリスの国営放送 BBC、 AI 関連ニュースは 3日 に 1本程度。海外ネタは 3分で読みきれる程度の内容、国内の AI に関することは 10分ぐらいかかりそうなボリュームだったりといろいろです。サッカーチーム:マンチェスターに AI が導入されている例などは BBC ならでは。独自の AI 中国ネタも発見があっておもしろいです。

Alexa Rank : 81


TechCrunch

image

ハイテク系ニュースやスタートアップ関連を得意とする TechCrunch からは、 ほぼ毎日 AI ニュースがピックアップ。○○企業が 100万ドルの資金調達に成功、△△社が 700万ドルの資金調達に成功、など企業を視野に AI 学習されている方にとっては参考となる情報が多いでしょう。大体 5分ぐらいで読みきれる内容なので、ちょっとした通勤時間などにもピッタリ。

Alexa Rank : 1392


AI News

image

イギリスに拠点を置く TechForge によって運営されている AI News。2017年から蓄積された AI ネタは 400記事以上。 AI News のライターが書く記事は、他にはない視点と内容で読み応えがあります。また IBM の AI を使ったがんプロジェクト(PaccMann)や 感情分類アルゴリズムの EmoNet など、AI プログラミングを学習している人にとっては新たな発見がチラホラあります。 月 3、4本程度の投稿なので、1ヶ月に 1回程度まとめ読みしたいですね。

Alexa Rank : 488807


AI Magazine

image

こちらのサイトは、Twitter 上で投稿されている内容に #machine learning など AI と関連するハッシュタグがあるものをピックアップして掲載。 Twitter API か スクレイピングを使っての情報収集と思いますが、「そんなこと知らなかった」という AI ネタもあります。ニュースチェッカー程度にザッと流し読みするのにいいでしょう。タイトルをクリックすると、記事元のサイトに移動しますね。

Alexa Rank : 3020067


THE VERGE

image

アメリカのデジタルメディア企業 Vox Media が運営する THE VERGE は、音や映像などの AI ネタをピックアップ。「Baiduは世界のスマートスピーカー市場でGoogleを追い抜く」や「一度に250台のドローンを使用することを想定しています」など他にはない AI ネタが。メディアで AI 活用を考えている方は見逃せないサイトでしょう。記事の投稿は、3日 に 1本程度。時々チェックしたいですね。

Alexa Rank : 588


acm TechNews

image

70年前からコンピューティング科学を推進する団体 ACM が運営するメディアサイト「acm TechNews」は、週 3回の更新。 コンピューティングに関する注目の記事をピックアップし、AI ネタばかりではありませんが、パソコンをさわる人にとっては興味深いネタが多いです。興味深いなぁと思った記事紹介としては、「AIによる振り込め詐欺」です。上司からの電話と思って、入金指示通りに振り込んだら、実は詐欺だったという話。これは他人事ではないように思いました。

Alexa Rank : 5124(acm.org)


World Economic Forum

image

国際機関の 1つである世界経済フォーラムが運営する World Economic Forum で 2019年 8月から AI ネタがピックアップ。日本語サイトではない情報なので、英語版をチェックする必要が。内容は AI のポジティブな活用事例が多く「ボストンの公立学校、スクールバスのルートにAI導入で年間 500万ドル削減」や「機械時代にはまだ人間が必要な理由」など公平な立場で AI と人間社会を考察しています。運営元が国際機関だけに、文章も内容もしっかりしている印象を受けますね。

Alexa Rank : 6473


The New York Times

image

アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズからは 3、4日に 2本程度 AI ネタがリリース。最新トピックスというよりは、 AI による社会変化、懸念事項などをピックアップ。 AI に対するネガティブな考えが参考になるでしょう。

Alexa Rank : 110


Lobsters

image

Lobsters は、テクノロジー関連のニュース、ブログを集約したフィード形式のメディアサイト。一見すると見にくいですが、翻訳機能で日本語にすると結構おもしろいニュースも見つかって、使えるサイトだなと気づくと思います。例えば数字を認識できる「スマートガラス*」。ガラスに数字を認識させる技術、他では見たことがありません。日々目まぐるしく変化する AI について、こうしたサイトもチェックしないとイケないのかもしれないですね。

Alexa Rank : 215927


中国語のAIサイト

InfoQ

image

中国・北京を拠点にグローバル展開でソフトウェア開発の情報を発信する InfoQ。プログラミング言語やクラウド、ブロックチェーンなどいくつかカテゴリがある中で AI が一番で、コンテンツ数は 2698記事。 AI に関するソフトからハード、ネットワークまで幅広くカバーし、各コンテツも日本語サイトでは見かけないようなユニークなものばかり。

「顔のデータセット」に関する記事では 60以上の顔データセットが紹介。 AI やデータサイエンスに興味を持っている方なら、「えっ、顔のデータセットだけでも 60以上あるの?」と新たな発見になりますよね。

サイト内は広告もなく、よけいなポップアップもなく見やすいです。

Alexa Rank : 14668


AIエンジニアに必要なスキルが身に付く

無料カウンセリングはこちら

まとめ

AI 関連のニュースサイトってこの他にも Yahoo! や Google AI News などありますが、掲載内容ってあまり重複していないんですね。今回ご紹介した 20 のサイトを一旦見てみて、「ここのサイトは続けて見れそうだな」というところをマークして、日々チェックしてみるのもいいかもしれませんね。

また同じように AI リテラシーを高めたいと思っている人向けに AI ニュースのフィードアプリを作ってみるのもおもしろいかもしれません。アプリ開発やプログラミングに関する基礎知識があると、あれこれ生産的な事が思い浮かぶものです。

また AI 情報だけでなく、実際に自分でも AI 動かしてみたい、と思う方も。しかし、独学では人工知能、機械学習の参考書を開いても ??? というケース、少なくないですよね。こうしている間にもドンドン AI 開発は進みますので、AI のプログラミングスキルも時間が重要かもしれません。

オンラインのマンツーマン・レッスンで定評のある CodeCamp では、人工知能の基礎が学べる「Pythonデータサイエンスコース」と IT全般のリテラシーを習得できる 「テクノロジーリテラシー 速習コース」を運営中。

「本当にスキルが身につくのかな?」「オンライン・レッスンってどうなんだろう...」と思っているあなた、一度無料体験でその疑問、確認してみませんか? CodeCamp では、随時無料体験を受け付けて、多くの方にマンツーマンのインパクトをご確認頂いています。ご興味ある方は、公式ページ より確認してみて下さい。


オシママサラ
この記事を書いた人
オシママサラ
まずは7日間お試し!人気プログラミング講座を無料公開中
オンライン・プログラミングレッスンNo.1のCodeCamp