思わず頬がにやけちゃう!Webサービスで使われてるかわいいマスコット10選


思わず頬がにやけちゃう!Webサービスで使われてるかわいいマスコット10選
目次
  1. 有名なマスコットキャラクターたち
  2. 楽天お買い物パンダ
  3. Amazonポチ
  4. Shufoo!ケロ
  5. WordPressわぷー
  6. WindowsAzureクラウディア窓辺
  7. マイナビニュースマイナビベア
  8. SmartNews地球くん
  9. Firefoxフォクすけ
  10. GIMPウィルバー(Wilber)
  11. Javaデューク(Duke)
  12. Webサービスでマスコットを使う意義は
  13. まとめ

細かく作りこまれているものからユルすぎてツッコミだらけのものまで、Web上には様々なマスコットたちがたくさん存在します。商品やWebサービスのPRはもちろんのこと、最近ではLINEスタンプや人気ゲームとのコラボでも見かけますね。流行り廃れが伴うものの、マスコットには文字や画像にはない強力な発信力があります。そんなマスコット達の中から、”かわいい”系のものを集めてみました。

有名なマスコットキャラクターたち

楽天お買い物パンダ

rakuten_okaimonopanda

大手通販サイト楽天市場

【特徴】

  • 年齢も性別も作者も謎なのに、表情は豊かでお買い物大好き- 楽天のサービスやアプリでかなり見かける- IQ180で帰国子女の小パンダも一緒

楽天市場だけでなく、アプリ、LINEスタンプ(無料)、Instagram、オリジナルグッズ、関連本まで活躍の場を広げ、持ち前の可愛さもあって、すっかり人気者になりました。性格や生い立ちの設定はかなり細かいのに、基本的なところは謎です。

お買い物パンダ公式

Amazonポチ

Amazon_pochi

大手通販サイトAmazon

【特徴】

  • 段ボールのような体にAmazonのロゴをペインティングしている犬- Webのバナー広告で、商品の横にさりげなく登場する- 15周年記念キャンペーンとして、実際の段ボールにも登場

Amazonの代名詞『ポチる』が名前の由来なんだとか。LINEスタンプが無料配布されるにつれ、表情がどんどん豊かになっています。2015年11月現在、Amazonは15周年記念としてキャンペーンを展開中で、ポチ仕様の限定段ボールで荷物が届くことがあるそうです。

Shufoo!ケロ

shufoo_kero

日本全国のチラシがみられるサービスShufoo!

【特徴】

  • チラシのことなら何でも知っているケロ、節約上手なケロママ、ITオタクのケロパパがいる- ロゴ、ファビコン、アプリのアイコンなどあちこちで登場- LINEスタンプはケロママ(有料)

チラシのことを教えてくれるカエルたちです。ITに抵抗感がある主婦にもサイトやアプリの活用方法をわかりやすく説明するため、画面のあちこちで登場して緊張をほぐしてくれます。

(ページ下部)キャラクタープロフィール

アプリiOSAndroid

WordPressわぷー

WordPress_wapu

の『わぷー』です。WordPress日本語ローカルサイト

【特徴】

  • プラグインやテーマ、ブログ内でも自由に使える(ライセンスはGPLバージョン2以降のバージョン)- ご当地名物とコラボしたご当地わぷーが存在する- カネウチカズコさん作、名前は公募で決定

キャラクター自身を改変し様々な用途に使用可能であることから、多くの人の手で編集され、今では世界各地でご当地わぷーが誕生しています。

キャラクター公式サイト

WindowsAzureクラウディア窓辺

Windows_CMadobe

マイクロソフトのクラウドプラットフォーム、MicrosoftWindowsAzure

【特徴】

  • クラウド技術解説漫画『クラウドガール』の主人公で、難解なクラウドソリューションをわかりやすく紹介- Windows1.0の発売日に誕生。25歳。Azureでの開発経験は2年と少し- キャラクターデザインはわかば、声優は喜多村英梨で、楽曲までリリースしている

クラウド技術を解説してくれる人。クラウド自体が難解なので結局しっかりと学習する必要はありますが、ともかく綺麗なお姉さんの効果で、学習の最初のハードルはある程度下がるでしょう。

クラウドガールズ

マイナビニュースマイナビベア

mynabibear

の『マイナビベア』です。マイナビニュース

【特徴】

  • 5歳のシロクマの男の子。木の枠を持っている- ニュースを伝えるのが大好き- まったりとつぶやき、まったりと写真を撮っている

ファビコンでもわかりやすい、シンプルなキャラクター。Twitterでマイナビニュースを発信したり、1コマ漫画を提供したり、情報量と見やすさが命のニュースサイトをゆるく盛り上げています。壁紙やLINEスタンプの提供も忘れていません。

/キャラクター公式サイトTwitterFacebook

SmartNews地球くん

SmartNews_chikyukun

ニュースアプリSmartNews

  • アプリ、Twitterでニュースや『今日は何の日?』を毎日配信している- 一見おじさんのようだが、地球がモチーフ- アプリ内で地球くんのコーナーが見つかりにくいことが悩み

公式サイト、アプリなどで『今日は何の日?』のコーナーを担当。アプリ発のキャラクターながら着ぐるみでのプロモーション活動が盛んで、テレビ東京のキャラクター『ナナナ』を表敬訪問する、ゆるキャラグランプリに出場する、等とにかく頑張っています。

/公式サイトFacebookTwitter

Firefoxフォクすけ

Firefox_foxkeh

(C)2006MozillaJapan

が提供するブラウザMozillaJapanFirefox

【特徴】

  • Firefoxは日本語でレッサーパンダのことだが、このキャラクターはFirefoxのロゴに由来しキツネがモチーフ- Firefoxの公式キャラクターではなく、あくまでプロモーション活動要員- どちらかというとぬいぐるみが活躍中

Firefoxに関する情報をブログで発信しているキツネです。親しみやすい口調と簡易な説明が特徴。最近ではFacebookでフォクすけのぬいぐるみが登場し、活躍しています。

/公式ブログFacebook

GIMPウィルバー(Wilber)

gimp_wilber

画像処理ソフトGIMP

  • 動物がモチーフのように見えるが、ウィルバーはGIMP(公式サイトより- インストール時やソフト内のクレジットで登場

ロゴの一部のように使用されている、瞳が印象深いキャラクター。画像処理の基本操作に慣れる為のモデルとして、まずはウィルバーを選ぶ、という人が多いようです。実はさりげなくテクニックが詰まっています。

Javaデューク(Duke)

Java_duke

オブジェクト指向プログラミング言語Java

  • モチーフは不明- オープンソースで改変可能

なんとプログラミング言語にまでマスコットが存在します。オープンソースで営利目的の利用まで可能なので、世界中で描かれています。毎日見ていると癖になる不思議なキャラクターです。

有志によるイラストサイト

Webサービスでマスコットを使う意義は

作成から一般に広まるまで、それなりに時間と労力がかかるマスコット。しかしそれだけのメリットはあります。

・商品・サービスのイメージアップ

・内容を伝えやすくなる

・PRの場が広がる

一流デザイナーのスキルが身に付く

無料カウンセリングはこちら

まとめ

一見可愛いだけのキャラクターでも、精力的にメディアに露出するものから、ユーザーが人気を作り出すものまで、それぞれ担う役割が違うのですね。気になるキャラクターがどんな意図で作り出されどう進化を続けているか、調べてみると意外な発見がありますよ。

※画像は全て公式サイトより引用


関連記事

murase miho
この記事を書いた人
murase miho
まずは7日間お試し!人気プログラミング講座を無料公開中
オンライン・プログラミングレッスンNo.1のCodeCamp