- 更新日: 2017年03月22日
- 公開日: 2016年01月02日
ゼロから始めるIllustrator講座Vol.14 パスの構造

ゼロから始めるIllustrato講座Vol.14パスの構造
パスの構造
Illustratorで描画するオブジェクトは、点(アンカーポイント)線(セグメント)パス

パスには、オープンパスとクローズパスの2種類があります。
は、始点と終点が別の位置にあるものです。[線]ツールで描画した直線などがこれにあたります。オープンパス

は、始点と終点が同じ位置にあり、クローズしているものです。[長方形]ツールで描画した長方形などがこれにあたります。クローズパス

Illustratorには、さまざまなツールがありますが、使用するツールが異なっても、最終的に描画したオブジェクトは、パスということになります。中でも、[ペン]ツール
[ペン]ツールによる基本的な4つの描き方
(1)直線のみで描く
(2)曲線のみで描く
(3)直線と曲線もしくは曲線と直線を組み合わせて描く
(4)曲線と曲線を組み合わせて描く
まずは、この基本的な4つの描き方をマスターしましょう。複雑なイラストも、点と線が連続するパスであり、この4つの描き方を組み合わせてできるものです。基本的な4つの描き方をマスターしたら、具体的なイラストをトレースする練習することで、[ペン]ツール上達につながります。
NEXTLESSON直線の書き方直線の書き方
PREVLESSONパスファインダーパスファインダー
目次-ゼロから始めるIllustrator講座目次-ゼロから始めるIllustrator講座
- この記事を書いた人
- CodeCampus編集部





![ゼロから始めるIllustrator講座Vol.20 [効果]メニュー](https://mash-jp.cdn.codecamp.jp/production/posts/33201/3baf4fe1c155c693e619a8ad1328d5d1078b5c78.33217.phone.png?1485748754)








