今、プログラミング学習にコミットすべき 『5つの理由』


今、プログラミング学習にコミットすべき 『5つの理由』

昨今のコロナ禍で、IT やプログラミング方面への転進を考え始めた方も多いのではないでしょうか。 「今こそプログラミングを始めるべき」である 『5つの理由』を解説します。

目次
  1. 今、プログラミング学習にコミットすべき5つの理由
  2. コロナウイルスとプログラミング
  3. なりたい職業とプログラミング
  4. コロナ対策の給付金と時間
  5. 開発環境に困りにくい今
  6. 豊富な無料の学習ソースがある今
  7. まとめ

今、プログラミング学習にコミットすべき5つの理由

コロナウイルスとプログラミング

image

2020.04.10時点でコロナウィルスに関する論文数は、50,000 以上。上図は、日々増え続ける論文の整理を手伝ってくれるプログラムの様子。(リンク

人類史上経験したことのない様なパンデミックによって、今、世界が、緊張した毎日を送っています。テレビをつければ緊急事態宣言、感染者数、外出自粛、工場停止、一時閉店... と暗い話ばかり。

しかし一方で、一時は非難されていた IT 大手の GAFA の動きはどうでしょうか?

  • Google 800億円規模の資金提供
  • Amazon 10万人規模の求人(2020.03)
  • Apple & Google 濃厚接触者サポートアプリ(2020.05リリース予定)
  • Facebook 正しい情報を届けるためのWHOと協力したメッセンジャーアプリ
  • アリババ 50,000のオフライン中小企業を支援、農業開発支援、物流開発支援、アフリカへの資材提供、PCマシンパワーの提供
  • ソフトバンク マスクの供給(月産3億枚)
  • DMM 英会話などのオンラインコンテンツ提供
  • Kaggle 政府と協力した研究開発の "場" を提供

【source】 Google, Amazon, Apple&Google, Facebook, Alibaba, SoftBank, DMM, Kaggle

GAFA 以外の動きもご紹介しましたが、どうでしょうか? IT が積極的に社会問題に取組んでいる事が確認できますね。つまり今、全てではないでしょうが、人類は IT によって救われようとしていますし、 IT テクノロジーをはじめプログラミング無くしては解決できない問題に直面しています。

非常に微力ではありますが、私も3月にコロナ社会でも頑張るプログラミング学習者を応援すべく、「コロナに負けるな!プログラミングを頑張りながら YouTuber も頑張る人を応援しよう!」(リンク) という Webアプリを作りました。「社会が大変な時に何もできない自分がもどかしい、歯痒い」と感じている方もいらっしゃると思いますが、個人でもできる事、プログラミングができれば "できる事" あると思います。

コロナウィルスの終息については未知数ですが、今後10年20年後さらなる脅威が訪れることも否定できません。脅すわけではありませんが、現段階としては "プログラミング" という武器があれば、自分でもできることの幅って広がりそうですよね。

現役エンジニアからデザインツールの使い方やWeb制作を学ぶならCodeCampのWebデザインマスターコースがおすすめ!

➡️未経験からWebデザインをオンラインプログラミングスクールで習得

なりたい職業とプログラミング

image

私は現在40歳で、学生の時人気のあった職業といえば、

  • 大手メーカー
  • 航空会社
  • 銀行
  • 公務員
  • 電力会社

当時 2002年頃は、上記の様な組織に属すれば、生涯を保証されたも同然、と思っていました。しかし、パナソニックやシャープをはじめ国内の家電メーカーはグローバリゼーションの波に飲み込まれ、 JAL も一度は経営再建する事態に。電力も東日本大震災後、苦境が続き、原発に対する社会の厳しい目に晒される事態。銀行においては、再編、統合などで決して楽観視できない状況。公務員、安定はありますがコロナ対策で辞令が出れば...行かざる終えない状況。

従来「いいな」「かっこいいな」と思っていた仕事、どうでしょうか? 自分の幸せ、自分のキャリアという点においては、なりたい職業を考え直さないといけない時期がきているのかもしれません。

ちなみにプログラミングに従事する者も日々変化するテクノロジーに対応すべく、毎日の勉強は欠かせませんが、勉強したことは全て自分のスキルに。そしてそのスキルの多くはプライベートでも活用できるケースが多く、独立への手助けになりますね。仕事で学んだ事が独立への手助けになる、ということはプログラミングに限ったことではないと思いますが、プログラミングの場合は、パソコン一台で仕事をはじめられる、パソコン一台で月50万円でも100万円でも稼ぐ事ができる、という特徴があるでしょう。 低資本、短時間、個人でビジネスを始める方にとっては重要なポイントですよね。

またフリーランスもコロナ対策の一貫で給付金が付くなど、一定の社会的地位を確認。自分の技術(スキル)で生きていくのも、いい時代になってきているのかもしれません。

コロナ対策の給付金と時間

image

持続化給付金のパンフレット

これは執筆時点(2020.04.16)では未確定な部分もありますが、個人・法人含めてコロナ対策の一貫で 最大100万円もしくは最大200万円を国から「持続化給付金」として頂けるかもしれません。

給付には前年同月比で売上が半分以下など条件はありますが、給付対象の方、大変とは思いますが少し時間はありますよね。仮に 100万円の対象とすれば金銭的、気持ち的にも余裕が出るはず。また給付金の用途は事業全般とありますので、パソコンを買い替えて、自社の Web を手掛けるのも ○ ではないでしょうか?

従来 Web 制作を委託していた方は、この時間とお金を機に自社にプログラミング・スキルをソートして、持続可能な事業展開を目指すのも面白そうではありませんか?

開発環境に困りにくい今

image

AWS にWordPress をセットする紹介記事(AWS EC2でWordPressサイトを構築する方法と料金形態を徹底解説!

本稿をご覧頂いている方の中には、「以前にプログラミングの参考書買ったけど、開発環境の段階で❌だった」という方もいっらしゃるのでは。 使用するプログラミング言語にもよりますが、現在は 3、4年前に比べると参考書も大変分かりやすくなっていますし、 Qiita や Stack Overflow、 YouTube にも情報がたくさん溜まっていて、調べれば大体のことはわかる時代に。

仮に自分のパソコンに上手くプログラミング言語の設定が出来なかったとしても、 Gitpod や Repl.it、 Paiza Cloud などオンライン型の統合開発環境を無料ですぐに使えて、プログラミング体験できます。 Python や AI、機械学習においても Google Colaboratory や Kaggle など AI 開発に必要な環境がオンラン上に用意されていますね。

またメジャー言語の Python や PHP、 Ruby 以外の Swift や Go、 Kotlin などほとんどの言語もオンライン上でテストでき、「 Swift online」 と検索すると利用できる環境がヒット。 こうしたプログラミング環境のシームレス化は非常に歓迎すべきで、プログラミング学習の取っ掛かりに ◎ ですね。

豊富な無料の学習ソースがある今

image

囲碁界最強のアルゴリズムAlphaGoを使ってみよう

YouTubeへ動画をアップする事が当たり前となりつつある昨今、プログラミングや Web 制作、アプリ開発に関する情報も豊富。例えば課金型の Android 開発を行おうと思うと「(Java)Android Develop Remove Ad after Billing(リンク)」という YouTube が参考になると思いますし、 Web で課金型ビジネスと思うと「(Django)課金型ブログを作成する様子(リンク」、それから基本的な文法についても英語で検索すれば概ね問題は解決できると思います。 Udemy などの有料プラットフォームもありますが、スポット的な検索であれば YouTube で OK ではないでしょうか?

また本稿の様なテキストデータも次々に公開していっていますので、ドットインストールや Progate などでは物足りない方にとって参考となるでしょう。

Webサイト担当者としてのスキルが身に付く

無料カウンセリングはこちら

まとめ

現在 YouTube で「プログラミング・スクール」と検索すると 25,898 件ヒットし、動画を視聴してもどうでしょうか、判断つきますでしょうか? これからプログラミング始めようかどうしようか悩んでいる方にとっては、難しい情報のインプットに。

「もうプログラミングやプログラミング・スクールのことで悩むのは疲れた」という方、ところで肝心のコードは一行でも打ち込み実行しましたでしょうか?「えっ、コード、まだ...」という方は、是非一度 CodeCamp の無料体験でコードの世界を体験してみてください。

プログラミングって考えるとチョット特殊感ありますが、お料理教室やボルダリングなどの教室を思うと、まずは "体験" から入りますよね。

なかなか一歩前に踏み出せずに悩んでいる方、まずは CodeCamp の Web ページを開いて、無料体験の空き状況をチェックしてみて下さい。


関連記事

オシママサラ
この記事を書いた人
オシママサラ
まずは7日間お試し!人気プログラミング講座を無料公開中
オンライン・プログラミングレッスンNo.1のCodeCamp