今すぐ試せる!質問力を鍛える方法と知識を深めるおすすめ本3選


今すぐ試せる!質問力を鍛える方法と知識を深めるおすすめ本3選

仕事や日常生活、インターネットの検索など、人はさまざまな場面で質問をします。日々たくさんの質問をしているはずなのに、「聞きたいことが上手にまとめられない…」とお悩みではありませんか?

質問は、『答えを導き出す技術』。
センスは必要なく、コツを意識して質問力を磨いていけば必ず上達するものです。

質問力を鍛えると、コミュニケーションスキルが上がるだけでなく思考の整理力や学習スピードもアップします!この記事では、質問力の鍛え方と知識を深めるおすすめの本を3冊ご紹介します。
挑戦できそうなところからぜひ取り入れてみてくださいね。

目次
  1. 質問力を磨くメリット
  2. 質問力の鍛え方
  3. 悪い質問とは?
  4. 良い質問とは?
  5. 良い質問をするためのちょっとしたコツ
  6. 良い質問を聞いて学ぶ
  7. あとは実践するのみ!
  8. 質問力を深める!おすすめ本3選
  9. 新版 すべては『前向き質問』でうまくいく 質問思考の技術/クエスチョン・シンキング
  10. 最高の結果を引き出す質問力 その問い方が、脳を変える!
  11. 博報堂クリエイティブプロデューサーが明かす 『質問力』って、じつは仕事を有利に進める最強のスキルなんです。
  12. まとめ

質問力を磨くメリット

image

質問力を鍛えることは相手から答えを引き出すだけではなく、自分自身と対話をするときにも役立ちます。自分は「何を知りたいのか?」を明確にすることが大切です。

  • 尊敬している人や先輩から有意義な話を引き出せる
  • 一番知りたい答えについて、的確に質問ができる
  • 自分と向き合える
  • 思考の整理ができる

仕事だけでなく、勉強でわからないことを調べるときにも応用できますね。

質問力の鍛え方

image

悪い質問とは?

尊敬する先輩や先生を目の前にして、「よくわからない質問をしてしまった…」という経験はありませんか?せっかくの質疑応答で、良い質問ができなかったらもったいないですよね。ここでは、どんな質問が『悪い質問』なのかをご紹介します。

◆答えだけを求める

一番上手くいく方法を知りたくて、「とにかく答えを教えてください!」と聞いてしまう方がいます。その気持ちもよくわかりますが、その答えに辿り着いたプロセスを聞いておかないと自分に合っているかどうかはわかりません。

  1. 自分の目的を伝える
  2. そうなるためにはこのやり方で正しいのかどうかを聞く

この2点を意識して聞いてみると、自分に合った回答が得られやすくなりますよ。

◆抽象的すぎる

抽象的すぎる質問は回答しにくいため、相手は困ってしまいます。例えば、「生きるとは、どういうことだと思いますか?」というような質問です。自分やその他の聞いている人達にとって、その回答に関心があるのかを考えてから質問をしてみましょう。

良い質問とは?

良い質問を作るには、具体的で、且つ本質的な質問を意識すると良いと言われています。

画像のように座標軸で考えるとわかりやすいです。

image

自分で考えた質問が、座標軸のどのあたりにあるかチェックしてみてくださいね。相手に寄り添った内容にすることも大切です。

良い質問をするためのちょっとしたコツ

◆自分と相手の共通点を見つけ、目的とは少し別のところから盛り上げる

話す時間がある程度もらえたとき、ひとつ目の質問から自分の聞きたいことを直球で聞いてしまうのは、あまり良い印象を持たれません。最初は何気ない共通点から話を盛り上げ、徐々に話を引き出しましょう。

◆相手の苦労に寄り添い、共感する

何かで成功するには、苦労が付き物です。その苦労に寄り添いながら質問をしてみると、相手は「この人はわかってる!」と感じるので答えてもらいやすくなりますよ。

◆ターニングポイントに注目する

その業界に入ることになったきっかけ方向転換した理由など、さまざまなターニングポイントがあります。その点を質問してみると、その方からしか聞けない貴重なお話が引き出せるかもしれませんよ。

良い質問を聞いて学ぶ

自分が質問をしているときに、毎回良い質問かどうかをチェックするのは大変です。良い質問を知るには、俯瞰的な視点から学ぶと良いでしょう。外で会話を聞いてみるのも良いですが、対談がおこなわれているメディアを見てみるのがおすすめです。

  • 雑誌や書籍
  • オンライン講義
  • テレビ番組
  • YouTube動画

テレビ番組だと、黒柳徹子さんが司会を務める『徹子の部屋』が見やすいです。最初は普通のテンションだった回答者が『思わず多く話し出した』場面や、『楽しそうに話し出して盛り上がった』場面が出てくると思います。そのときにどんな質問がされたのかチェックしてみましょう。

あとは実践するのみ!

良い質問と悪い質問について理解を深めたら、あとは実践するのみです!質問をする前に少しだけ意識する習慣を身につけて、コツをつかんでいきましょう。

質問力を深める!おすすめ本3選

文章がやさしく、気軽に読みやすいと感じた書籍を3冊ご紹介します。質問力について興味が湧いた方は、ぜひチェックしてみてください。

新版 すべては『前向き質問』でうまくいく 質問思考の技術/クエスチョン・シンキング

image

参考:Amazon

「自分は何もかも上手くいかない!」と考えてしまう人へ、ぜひ読んでいただきたい本です。ネガティブ思考や批判的な質問をしてしまう人は、どのようにして負のループへはまってしまうのか、そうならないための思考法などがわかりやすく解説されています。物語形式で書かれているので、楽しく読み進められますよ。

最高の結果を引き出す質問力 その問い方が、脳を変える!

image

参考:Amazon

この本は、脳科学者である茂木健一郎さんが著者です。「質問力とは何か?」という解説が複雑になりそうな問を、わかりやすく説明してくれています。『いい質問』・『悪い質問』の具体例が茂木さんの経験談とともに紹介されていて、すぐに実践したくなる内容でした。相手にする質問以外にも、思考を整理するための『自分自身への質問』もできるようになる一冊です。

博報堂クリエイティブプロデューサーが明かす 『質問力』って、じつは仕事を有利に進める最強のスキルなんです。

image

参考:Amazon

イラスト付きのストーリーで質問力について理解を深めたあと、5日間の講義で実践的なトレーニングをしていきます。1〜2時間程度で気軽に読める本ですが、今すぐ実践しやすい小さなコツがたくさん散りばめられていますよ。質問力を磨く方法だけではなく、『聞く姿勢を磨いてよりよい答えを導く方法』も必見です!

Webサイト担当者としてのスキルが身に付く

無料カウンセリングはこちら

まとめ

質問力の鍛え方と、知識を深めるおすすめの本を3冊ご紹介しました。
質問力は実践する機会が多い分、上達しやすいスキルです。
「すべてやらなきゃ上達しない!」と考えすぎずに、まずは『具体的で本質的な質問』を意識することから始めてみてくださいね。


関連記事

高田ナツコ
この記事を書いた人
高田ナツコ
まずは7日間お試し!人気プログラミング講座を無料公開中
オンライン・プログラミングレッスンNo.1のCodeCamp