【子ども向け】プログラミング体験教室を行っている企業15選


【子ども向け】プログラミング体験教室を行っている企業15選

近年、子どもの習い事として注目が高まっているプログラミング。文部科学省でも、2020年に小学校でプログラミング教育の必修化が検討されており、ますます注目されることが予測されます。

そこで、子ども向けにプログラミングの体験教室やイベントを行っている企業を、地域別にまとめました。全国で展開している企業から、関東・関西・名古屋エリアと分けて紹介していますので、参考にしてみてください。

image

目次
  1. 首都圏でプログラミング体験を行っている企業
  2. CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)
  3. NPO法人CANVAS
  4. みんなでたのしくスクイーク
  5. 株式会社LITALICO
  6. 株式会社TENTO
  7. 株式会社MYビジネスパートナーズ
  8. 全国各地でプログラミング体験を行っている企業
  9. 株式会社CA Tech Kids
  10. キッズプログラミングスクールSwitch
  11. CoderDojo Japan
  12. ロボ団
  13. 関西でプログラミング体験を行っている企業
  14. 株式会社テックプログレス
  15. プログラボ教育事業運営委員会
  16. NPO法人寺子屋プロジェクト
  17. 名古屋でプログラミング体験を行っている企業
  18. アズソフト株式会社
  19. 株式会社ZIP NEXT
  20. まとめ

首都圏でプログラミング体験を行っている企業

CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)

image

画像出典:CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)

公式サイト

  • 場所:新宿教室、大崎教室
  • 入会金:10,000円(税抜)
  • 受講料:ロボットプログラミングコース月額10,000円・税抜/Scratchプログラミングコース月額15,000円・税抜
  • 主なコース:ロボットプログラミングコース、Scrachプログラミングコース
  • 対象年齢:小学1年生~中学3年生
  • 形式:通学

 CodeCampKIDSは、初めてでも楽しく学べるビジュアルプログラミングから、本格的なゲーム、Webサービスやアプリなどの開発を学ぶことのできる、小学生・中学生のためのプログラミングスクールです。

 東証一部上場のフューチャー株式会社のグループ会社であり、現役エンジニアによるプログラミング家庭教師を展開するコードキャンプ株式会社が運営しています。プログラミング教育の先端を行き、教育への情熱を持った本物の教育者が、子ども達一人ひとりの個性を伸ばす、最適化された最先端の学びを提供します。

 プログラミング教育を通してデジタル社会を生き抜く力を育てるーすべての子ども達の創造性を最大化し次世代のリーダーを育成する―をミッションに掲げています。

2017年10月の開校に向けて体験授業の予約受付中! https://codecampkids.jp/

NPO法人CANVAS

image

画像引用:CANVAS

『2日間で楽しく学ぶプログラミング!!』 * 場所/東京(渋谷) * 日時/2017年7月24日(月)〜25日(火) * 料金/無料 * 対象/小学校1〜6年生 * 体験内容/Pyonkeeを使ったゲーム製作

NPO法人CANVASは、産学連携で子どもたちに創造的な学びの場を提供している団体。いろいろな種類のイベントやワークショップを企画・運営しており、この『2日間で楽しく学ぶプログラミング!!』もそのひとつです。

主催は渋谷区教育委員会で、プログラミングの考え方や、子ども向けプログラミングアプリ「Pyonkee」を使ったゲーム作りを学ぶことができます。

CANVASでは、このワークショップ以外にも、幼児向けのプログラミングイベントや、小・中学生向けのプログラミング大会なども行っています。

みんなでたのしくスクイーク

image

画像引用:みんなでたのしくスクイーク

『キッズプログラミング倶楽部』 * 場所/東京(九段下) * 日時/毎月第1・3・4日曜日 * 料金/1講座1,500円 * 対象/小学校3年生〜中学生 * 体験内容/Scratchを使ったプログラミング

デジタルハリウッド大学の在学生や卒業生が参加しているプロジェクト活動、「みんなでたのしくスクイーク」。初等教育でのeラーニングの調査・研究を行っており、いろいろな教育機関と協力して、子ども向けプログラミング教室も定期的に実施しています。

こちらの『キッズプログラミング倶楽部』は、科学技術館パソコン教室主催で定期的に行われているもの。プログラミングの基本を学ぶ初級クラスから、自分でプログラミングを行う演習クラスまで、月3回ほど開催されています。

当日、席に余裕があれば、同じ受講料で保護者も参加することが可能です。開催日の約1ヶ月前から申し込みが開始されますので、希望日があれば早めにチェックすると良いでしょう。

株式会社LITALICO

image

画像引用:LITALICOワンダー

  • 場所/東京(渋谷・中目黒・池袋・秋葉原)、神奈川(川崎・横浜)
  • 日時/随時開催
  • 料金/体験は無料、入学後は月10,000〜18,000円
  • 対象/年長・小学生・中学生・高校生
  • 体験内容/ゲーム&アプリプログラミング、ロボットクリエイト、ロボットテクニカル、 デジタルファブリケーション

障害者の就労支援などを事業とする株式会社LITALICO。その事業のひとつ「LITALICOワンダー」は、年長〜高校生までの幅広い子どもたちを対象にしたIT×ものづくりスクールです。

コースは、以下の4種類。 * パソコンを使ったゲーム作りを行う「ゲーム&アプリプログラミングコース」 * ブロック教材でロボットを作る「ロボットクリエイトコース」 * ロボット製作とプログラミングを行う「ロボットテクニカル」 * 3Dプリンターでフィギュアを作る「デジタルファブリケーション」

体験教室では、この4つのコースの中から、お子さんが興味のあるコースを選んで体験することができます。

株式会社TENTO

image

画像引用:TENTO

  • 場所/東京(新宿・自由が丘・湯島・府中)、神奈川(横浜)、埼玉(さいたま・川口)、千葉(市川)、静岡
  • 日時/各教室による
  • 料金/体験は無料、入学後は月12,000円
  • 対象/小学生〜中学生
  • 体験内容/個人のレベルによって異なる

株式会社TENTOは、2011年に日本で初めて子ども向けプログラミング教室「TENTO」を設立。年齢もスキルもさまざまな子どもたちが、それぞれで学習を進めていく「寺子屋方式」で授業を行っています。

TENTOは、タイピングを重視しているのも特徴。一般のプログラミング言語に移行できるよう、初日からタイピングの練習が行われます。

株式会社MYビジネスパートナーズ

image

画像引用:monopro

【夏休み限定講座】キッズ・プログラミング・サマースクール

  • 場所/東京都文京区
  • 日時/2017年7月24日(月)〜26日(水)午前・午後、2017年8月8日(火)〜10日(木)午前・午後
  • 料金/15,000円
  • 対象/小学5年生〜中学生
  • 体験内容/Unityを使ったプログラミング

株式会社MYビジネスパートナーズは、小・中学生向けを中心にしたプログラミングスクール「monopro」を運営しています。通常行っている講座は、小・中学生向けの「キッズ・プログラミングコース」と高校生講座「高校生ゲームプログラミング講座」。そのほか、大学や自治体などとも連携して講座を開催しています。

こちらの限定講座【夏休み限定講座】キッズ・プログラミング・サマースクールは、3日間集中してプログラミングを学ぶもの。ゲーム開発などにも使用されるプログラミング言語「Unity」を使って、世界にひとつしかない「マイ・ピタゴラ装置」を作ります。

内容は難しそうな印象を持つ方もいるかもしれませんが、ゆっくり丁寧に進めていく初心者向けの講座なので、全く経験がないお子さんでも大丈夫です。

全国各地でプログラミング体験を行っている企業

株式会社CA Tech Kids

image

画像引用:Tech Kids CAMP

『Tech Kids CAMP』 * 場所/東京・大阪 * 日時/7・8月の2日間 * 料金/28,000円 * 対象/小学校1〜6年生 * 体験内容/「Minecraft」を使用したプログラミング

『Tech Kids School』 * 場所/東京(渋谷・秋葉原・二子玉川)、横浜、名古屋、梅田、三宮、那覇 * 日時/各教室による * 料金/体験会は無料、入学後は月19,000円 * 対象/小学校1〜6年生 * 体験内容/Scratchを使ったプログラミング

Tech Kids CAMP・Tech Kids Schoolは、サイバーエージェントグループに属している株式会社CA Tech Kidsが主催。Tech Kids CAMPは短期のワークショップ、Tech Kids Schoolは1年間の長期にわたってじっくり学ぶスクールになっています。

Tech Kids CAMPは夏休み中の2日間で、世界的に人気のあるゲーム「Minecraft」を使ってプログラミングを行います。これまで16都道府県で7,000人が参加した実績があるほど人気で、2017年ももうすでに満席のコースが出ています。

一方、Tech Kids Schoolでは、1年の間にプログラミングのスキルだけでなく、自分のアイディアを形にする能力や主体性を身につけていく独自のカリキュラムになっています。

最初は、マサチューセッツ工科大学が開発したプログラミング学習ツール「Scratch(スクラッチ)」を使ったプログラミングを学びます。その後はiPhoneアプリ開発、Andoroidアプリ開発、3Dゲーム開発と3つのコースの中から選択する形式です。

無料体験会では、保護者も一緒にScratchを使った開発を体験することができます。

キッズプログラミングスクールSwitch

image

画像引用:Switch

  • 場所/東京・大阪
  • 日時/各教室による
  • 料金/体験会は無料、入学後は月10,000〜14,000円
  • 対象/小学校1〜6年生
  • 体験内容/Scratchを使ったプログラミング

キッズプログラミングスクールSwitchは、小学生の子どもたちを対象にしたスクール。カリキュラムは、Scratchを使って学ぶコースと、Minecraftを使って学ぶコースの2種類です。

各教室で行われている無料体験会では、Scratchを使ったコースの体験ができます。体験会ではマンツーマンで教えてもらえるので、初めての子でも安心して参加可能です。

また、夏休みには1日完結のイベントSwitch summer event 2017も行われますので、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

CoderDojo Japan

image

画像引用:CoderDojo Japan

  • 場所/全国86か所以上
  • 日時/会場による
  • 料金/無料
  • 対象/7〜17歳
  • 体験内容/Scratch、Hour of Code、HTML、CSS、JavaScript、PHP、Python、Ruby、Unityなど

CoderDojo Japanは、2011年にアイルランドで始まった、子どもたちにプログラミングを教えようという取り組み。世界69か国1,200か所以上、日本でも全国86か所以上で道場が運営されています(2017年6月現在)。

非営利で運営されているので、参加費は基本的に無料。講師にはプロのエンジニアもたくさんいます。参加する子どもたちがスキルをつけてきたら、コンテストなどにも参加できるようです。

ロボ団

image

画像引用:ロボ団

  • 場所/福島、栃木、群馬、東京、神奈川、富山、長野、愛知、大阪、兵庫、奈良、愛媛、福岡
  • 日時/随時開催
  • 料金/体験レッスンは無料、入学後は月13,800円
  • 対象/小学校1〜6年生(場所によっては中学生対象のプログラムもあり)
  • 体験内容/ロボット製作

ロボ団は、主に小学生の子どもたちを対象にしたロボット製作・プログラミングスクール。理数系に強い子どもを育てること、子どもの好きを伸ばすことを大切にしているスクールです。

ロボット製作・プログラミングに関する知識が学べるほか、チームで製作することで課題解決能力をつけることができたり、発表の機会をつくることでプレゼンテーション能力を養ったりすることもできます。

関西でプログラミング体験を行っている企業

株式会社テックプログレス

image

画像引用:テックプログレス

  • 場所/直営教室:愛媛、広島、大阪 連携教室:徳島、香川、広島、岡山、兵庫
  • 日時/各教室による
  • 料金/体験は無料、入学後は月7,000円〜
  • 対象/小学生〜中学生
  • 体験内容/プログラミングコース・ロボットコースのどちらか

株式会社テックプログレスは、四国・関西エリアでITものづくり教室「テックプログレス」を運営。小・中学生を対象にゲームやアニメーションのプログラミングを行う「プログラミングコース」と、ロボットを使ったプログラミングを行う「ロボットコース」の2種類があります。

直営教室や連携教室での講座のほか、企業などとのコラボ授業なども行っており、受講者数は1,000名以上。週末や長期休暇の時期には1日で終わるイベントが行われていることもありますので、そちらも合わせてチェックしてみると良いでしょう。

プログラボ教育事業運営委員会

image

画像引用:プログラボ

  • 場所/大阪、兵庫、京都、奈良
  • 日時/各教室による
  • 料金/体験は無料、入学後は月9,000〜11,000円
  • 対象/年長〜中学生
  • 体験内容/ロボット製作・プログラミング

ロボットプログラミング教室「プログラボ」は、阪神電鉄と読売テレビが出資して運営されているスクール。世界標準とされるロボット教材「教育版レゴ®マインドストーム®EV3」を1人1台使って、プログラミングを学んでいきます。

無料体験会ではプログラミングとロボット製作ができるほか、実際の授業に参加する授業体験も行うことができます。

NPO法人寺子屋プロジェクト

image

画像引用:TeraSchool

  • 場所/京都・東京(新規オープン)
  • 日時/ 京都教室 6月18日(日)14:00~17:00 東本願寺 しんらん交流館 7月2日(日)14:00~17:00 Tera school 烏丸オフィス(FVC Mesh KYOTO) 東京教室 6月25日(日)15:30〜18:00 徳浄寺 7月9日(日)15:30〜18:00 徳浄寺
  • 料金/体験は無料、入学後は50,000円(全10回・半年間)
  • 対象/小学3年生〜中学生
  • 体験内容/個人のレベルによって異なる

「一生を通して学び続けることができる人を育てる」ことを理念に、京都で学習塾「Tera School」を運営するNPO法人寺子屋プロジェクト。そのカリキュラムのひとつに、半年で学ぶプログラミングコースがあります。

扱う言語は、Hour of Code、Scratch、PEN、JavaScriptの4つ。個人のレベルに合わせた環境で学べます。コンピュータ・サイエンスを楽しく学べるグループワークを取り入れ、子どもが楽しく学べる内容になっているのが特徴です。

名古屋でプログラミング体験を行っている企業

アズソフト株式会社

image

画像引用:DToyBox

  • 場所/名古屋
  • 日時/2017年6月17日(土)、18日(日)、24日(土)※以降は要確認
  • 料金/体験会は500円、入学後は月4,500〜13,500円
  • 対象/年中〜中学生
  • 体験内容/動くお絵かき体験・簡単ゲーム作りのどちらか

名古屋でこども向けプログラミング教室「DToyBox」を運営している、システム開発会社アズソフト。実際にシステム開発を行う現場で活躍した経験のあるプロのエンジニアが、講師を行っているのが特徴です。

学べる言語は、Viscuit、Scrarch、C言語。お子さんのレベルに合わせてカリキュラムが選択できます。

株式会社ZIP NEXT

image

画像引用:CODEFRIENDS

『名古屋工業大学プログラミングサマーキャンプ』 * 場所/名古屋 * 日時/2017年8月7日(月)~8月9日(水) * 料金/33,000円(早割、兄弟割引あり) * 対象/小学4年生〜中学生 * 体験内容/ゲームプログラミング

ZIP-FMを運営する株式会社ZIP NEXTが主催するプログラミングスクール、「CODEFRIENDS」。名古屋市・大垣市でプログラミング基礎コース、応用コースを小・中学生向けに行っています。

そのCODEFRIENDSが、夏休み中の3日間に『名古屋工業大学プログラミングサマーキャンプ』を実施します。ゲームの演出などに必要なプログラミングを学び、アクションゲームのゴールシーンを企画・開発するというカリキュラムです。

そのほか、無料体験教室も毎月行われています。

Webサイト担当者としてのスキルが身に付く

無料カウンセリングはこちら

まとめ

難しいと思われがちなプログラミングですが、こども向けの講座はどれも、楽しく学べる工夫がたくさんされています。

各教室の無料体験教室をはじめとして、1日〜数日の短期間で終わる教室もたくさんあります。こういった機会を利用して、ぜひ一度、お子さんと一緒にプログラミングを体験してみてはいかがでしょうか。

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」でも各地のプログラミング関連のイベントを検索できますので、参考にしてみてください。

CodeCampでは、社会人向けに無料体験を行っています。プログラミングが教育の中で必修とされていく時代に、親世代もプログラミングの知識を持っているととても便利です。子どもと共に学べるだけでなく、キャリアアップのチャンスにつながることもありますので、興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

image


関連記事

小松
この記事を書いた人
小松
まずは7日間お試し!人気プログラミング講座を無料公開中
オンライン・プログラミングレッスンNo.1のCodeCamp