〜憧れの講師との出会い〜 卒業生が語る、CodeCampの学びの質


〜憧れの講師との出会い〜 卒業生が語る、CodeCampの学びの質

今回インタビューに応じていただいた真田さんは、Webデザイン副業コースの卒業生です。

真田さんはこれまで勤めていた会社でWebサイト運用の経験があり、周りからサイト制作や運用についての相談を多々受けていたとのことです。
そんな自分を頼ってくれる大切な人々の相談に応えたい!役に立ちたい!という思いから、今回Webデザイン・コーディングを実践的に学習できるWebデザイン副業コースを受講しました。
特に真田さんについて印象的だったのは、レッスンを効率的に活用しており、デザイン講師の方々ととても深い関係性を築いている点でした。

✓どのようにレッスンを有効活用したら良いのか?
✓自分に合う講師を見つけるにはどうしたら良いのか?
✓CodeCampのレッスンのリアルを知りたい!

といった悩みがある方はぜひ参考にしてみてください♪

目次
  1. 独学を通して「プロの近くで学びたい」と思い、CodeCampへ
  2. 余ったレッスン時間は自分のキャリアを見つめなおす時間に有効活用
  3. CodeCampのサービスを最大限に活用!
  4. 今後のキャリアについて
  5. 最後に

独学を通して「プロの近くで学びたい」と思い、CodeCampへ

ーWebデザインを学習するきっかけについて教えてください。

以前勤めていた会社で職務上必要だったので、PhotoshopやIllustrator、WordPressなどの基礎的な部分は独学しておりました。 ただ、もっとできることの幅を増やして誰かの役に立ちたい!という思いで、現役のWebデザイナー講師に教えてもらえるスクールで受講を始めました。

あとは、Webデザインは感性やセンスも必要だと独学をしている中で感じ、どうしても書籍や動画学習だけだと磨かれない部分があると感じていたので、そういった部分もプロの近くで学ぶのがもっとも効率的だなと思いました。

余ったレッスン時間は自分のキャリアを見つめなおす時間に有効活用

ーレッスンはどのように利用していましたか?

基本的には自分で教科書を読み進めていき、ある程度自分でもインターネットで調べてみたりはするのですが、情報が多すぎて迷子になってしまう時に、すぐにレッスンを入れるようにしていました。 分からない箇所を放置していると「もういや!」となってしまうので、できる限り早めにレッスンを入れることが学習初期段階では特に大事だと感じました。

あとは自分の聞きたいことが上手く伝えられるかどうか、をあまり考えすぎない方が良いと思います。私も講師の方が上手くくみ取ってくれることが多かったですし、それでも不安な場合は、メモ帳に[解決したいこと]を整理しておいたり、レッスン講師とのメッセージ機能を利用して事前に分からない箇所を伝えておくとスムーズにレッスンに望めると思います!

ー1回のレッスンは40分間ありますが、早めに問題が解決して、時間を余らせてしまった場合はどのように有効活用していましたか?

キャリアについての相談をすることが多かったですね。 レッスン講師の方の経歴や、どのように働かれているのかを聞くだけでも、今後の自分のキャリアを決めていく上での参考になりますし、気付きがあるのでおすすめの時間の使い方です。 私は学習終了後にWebデザイナーとして活動していく為に、履歴書や職務経歴書の添削や面接対策の相談もしていました。少し就活から離れている世代だと、いざ仕事探しをはじめるとなった際に二の足を踏んでしまうこともあるので、仕事を探すにあたっての情報収集・準備を進めるのも一つの手段かなと思います。

ー真田さんはレッスン講師と上手く関係性を築いているように感じたのですが、講師を選ぶ際に意識していたことはありますか?

まずは講師プロフィールをチェックして、その時々で自分が求めていることに沿った講師を選ぶようにしていました。 実際に受講してみると、ゆっくり画面を共有しながら教えてくれる方もいれば、サクサク解決して進めてくれる方もいるので、どういう教え方が自分にフィットするのかを知ることも大事だと思います。

また講師の方によってはプロフィール欄に、ポートフォリオサイト(作品集)や、クラウドワークスなどで制作した作品を公開されている場合があるので、そういった作品を見て、私もこういうものが作れるといいなという憧れから、講師を選択してみるのも良いと思います。 実際に私も永田講師の作品をみて惹かれるものがあったので、永田講師のレッスンを受講してデザインの感覚やセンスを吸収していきました。

ー上手くレッスンを活用して、学習も順調に終了されてましたが、使いきれなかったレッスンポイントはどのように使っていましたか?

学習時に使いきれなかったレッスンポイントは、最後にキャリアTalkというレッスンを受講して、今後のWebデザイナーとしてのキャリア相談をしていました。 そこで「私もこういうキャリアを積んでいきたいな」というロールモデルとなる講師を見つけることができたり、今後のキャリアを明確にしていくことができました。

CodeCampのサービスを最大限に活用!

ーレッスン以外にもCodeCampで活用していたサービスはありますか?

昨年の12月に開催されていたCodeCamp創立10周年記念デザインイベントに参加したのは、とても貴重な経験となりました。

Webデザイン講師の井上さんが、受講生が制作した美容液のランディングページにリアルタイムで添削をしていくというイベントだったのですが、 ・必要な情報とそうではない情報を正しく優先順位付けする ・整理した必要な情報をどのように目立たせていくのか ・ユーザーに購入ボタンを押してもらうにはどのようなデザインが有効か など... ただ「綺麗な仕上がりだけでいいのか」という問いかけをしてもらえた良い機会だったと考えていて、私自身はこのイベントがとても勉強になりました。 自分の独学だけだったら気づけなかったことなので、スキルの幅を広げていただいたと感じています。

はじめは上手くデザインできなかったり、現場ではNGだとされることをしてしまったりと失敗することは多々あると思うのですが、こういったテストの場で色々と気付きを得て情報を吸収していけば、実践の場で失敗することも自ずと減っていくと思います。

今後のキャリアについて

ー現在はどのような活動をされていますか?

現在はフリーランスWebデザイナーとして活動していく予定です。まだはじめたばかりなので、沢山の案件に応募している段階ですが、知り合いから依頼されることがあり、Webサイト制作なども行ったりしています。 今後、依頼者のニーズに応えて、多くの人を喜ばせるWebデザイナーとして活躍していきたいと思っております!

ー既に知人から依頼されてWebサイト制作も行っているのですね♪

はい。色んな仕事を探しながら感じるのですが、よく業務内容にクライアントワークって書いているんですよね。その部分を身に付けるといった意味合いでも、知人から依頼されるWebサイト制作ってすごく勉強になります。 実際にお客様の話を聞いて、ニーズを引き出し、どのように改善の提案ができるかなど、デザインスキル以外のスキルも磨くことで信用にも繋がり、即戦力人材になれると思っています。 受講自体は終了していますが、今後も活躍できるWebデザイナーを目指して、プラスレッスン(※)などを活用しようと思っています。

(※)プラスレッスンとは、CodeCamp講師がオリジナルで用意した様々な学習プログラムをチャットを使って学べるオプションサービスです。自分の目的にあったプログラムを専門的に学ぶことができ、学習修了後のサポートや更なるスキルアップにおすすめです。

一流デザイナーのスキルが身に付く

無料カウンセリングはこちら

最後に

―Webデザイン学習を検討している方へメッセージをお願いします。

私はこれまで独学だったり、他社スクールでも少し学習経験がありますが、CodeCampでの学習は本当に心に残るような受講経験をさせていただけたと実感しています。 例えば、先ほどお話した10周年デザインイベントに参加した際、デザインへの講評だけではなく、参加賞として頂いたギフトカードに、手書きのメッセージカードを添えてくれていたり、そこまで受講生に配慮できるスクールはすごく珍しいと思い、人のぬくもりが感じられるようなサービスを提供してくれていると感じています。 そういう「人との付き合い方」が、受講生だけではなく、レッスン講師の方々にも伝わっているんだなと思います。 私自身、永田講師以外にも、多くの講師の方に学習やキャリアのサポートをしてもらいましたが、どの講師の方も親身に話を聞いて、一緒に考えてくれました。

何を学ぶかだけではなく、誰から学ぶかというのも大事にしていたので、このように周りの人々を大事にする精神を持った方々から学ぶのは、必ず自分のためになると思っています。

ぜひ、CodeCampで素敵な講師との出会いがあることを祈っています♪


関連記事

CodeCampus編集部
この記事を書いた人
CodeCampus編集部
まずは7日間お試し!人気プログラミング講座を無料公開中
オンライン・プログラミングレッスンNo.1のCodeCamp