- 更新日: 2017年8月18日
- 公開日: 2017年8月17日
php基本の文字列表示echoとprintをマスターしよう!
この記事ではPHPにおける文字列表示の方法を紹介します!文字列の出力はプログラミングにおける基本中の基本となる構文です。
PHPでは文字列を表示させる方法が何通りかあるため、順番に確認していきましょう!
echoの使い方
echo 'テキスト';
echo(エコー)は音の反響を意味の英語ですね!出力したい言葉ををこだまさせるというイメージでしょうか。
シングルクォーテーション('')で囲むのは、その中身がstring型の値であることを表します。
echo ('テキスト');
文字列を括弧でくくることもできます!でも省略することがほとんどです。(タイピングの文字数も減りますからね!)
echo 'テキスト', 'です';
<実行結果>
テキストです
また、カンマ(,)で区切ることで複数の文字列を続けて出力することもできます。
printの使い方
print 'テキスト';
print(プリント)は印刷するという意味の英語です!文字を印刷するというイメージは直観的に分かりやすいですね。
print ('テキスト');
echoと同じく括弧でくくることもできますが、省略できるものは省略することが多いのであまり使われません。
echoと比べた時のprintの特徴は下記の2つになります。
- printはカンマ区切りでの文字列出力はできません。
- printは戻り値として1を返します。
ただし、単にひとつの文字列表示させたいだけであれば、どちらを使っても問題ありません!
ちなみに余談となりますが、他言語であるJavaには文字出力するための関数に「System.out.print」と「System.out.println」と似たようなものがあり、printlnを用いると文字出力の毎に改行されるようになっています。
ところが、PHPではprintはあってもprintlnがないため、改行込みで文字出力するためには別の方法が必要になってきます。PHPで改行する方法を知りたい方はphpでの改行の仕方を解説!nl2brを使いこなそう!も合わせて読んでみてください。
その他の文字列表示の仕方
他にも「<?= ?>」を使う方法でも文字列表示が可能です。
<?php
$text = 'テキスト';
?>
<?=$text; ?>
<実行結果>
テキスト
上記のコードにおける、
<?=$text; ?>
という部分は下記の省略形となっています。
<?php
echo $text;
?>
この「<?= ?>」は、以前はphp.iniにてshort_open_tagを有効にしなければ使えませんでしたが、PHP5.4以降は設定なしで使えるようになりました。 とてもクールな書き方ですので、デバッグの時などに用いるといいでしょう!
ちなみにphp.inにおけるshort_open_tagを有効にすると、PHPの開始と終了を表すタグである「<?php 〜 ?>」という部分を省略して「<? 〜 ?>」と書けるようになります。
つまり、下記のようにも記述できるようになるということですね!
<?echo 'テキスト'; ?>
気になる方はphp.iniの設定ファイルの場所を確認する方法!【mac/linux】を参考にphp.iniの設定を試してみてください!
\Webサイト担当者としてのスキルが身に付く/
まとめ
最後は少し難しい話となりましたが、PHPではechoあるいはprintで文字列を表示させます!文字出力は最も基本となる関数ですので、ぜひマスターしましょう!
- この記事を書いた人
- CodeCampus編集部