- 更新日: 2017年02月27日
- 公開日: 2016年01月20日
ゼロから始めるPhotoshop講座Vol.9 トリミングの方法

ゼロから始めるPhotoshop講座Vol.9トリミングの方法
トリミング(切り抜き)
画像の不要部分を取り除くことをトリミングといいます。
①ツールパネルから
[切り抜き]ツール
②オプションバーで設定をします。[切り抜いたピクセルを削除]**
**
Pointサイズ指定の切り抜きPoint
色の三属性は1.色相2.彩度3.明度のことです。
③画像の上をドラッグします。グレーの領域が切り取られる箇所になり、確定前であれば、ドラッグ範囲内をドラッグして、位置を変更できます。
④ドラッグ前とオプションバーの表示が変わります。
取り消す場合は
⑤トリミング後、
NEXTLESSON角度補正の方法角度補正の方法
PREVLESSONグラデーションとパターングラデーションとパターン
目次-ゼロから始めるPhotoshop講座目次-ゼロから始めるPhotoshop講座

- この記事を書いた人
- CodeCampus編集部